2023年度 医学系研究倫理審査委員会開催のご案内
名古屋市立大学医学系研究倫理審査委員会スケジュール
開催月 | 開催予定日※1 | 審査資料提出期限※2 | |
---|---|---|---|
新規申請 | 新規申請以外 | ||
4月 | 2023年4月12日(水) | 2023年3月27日(月) | 2023年3月31日(金) |
5月 | 2023年5月10日(水) | 2023年4月17日(月) | 2023年4月19日(水) |
6月 | 2023年6月7日(水) | 2023年5月22日(月) | 2023年5月26日(金) |
7月 | 2023年7月5日(水) | 2023年6月19日(月) | 2023年6月23日(金) |
8月 | 2023年8月2日(水) | 2023年7月14日(金) | 2023年7月21日(金) |
9月 | 2023年9月6日(水) | 2023年8月21日(月) | 2023年8月25日(金) |
10月 | 2023年10月4日(水) | 2023年9月15日(金) | 2023年9月22日(金) |
11月 | 2023年11月1日(水) | 2023年10月16日(月) | 2023年10月20日(金) |
12月 | 2023年12月6日(水) | 2023年11月20日(月) | 2023年11月24日(金) |
1月 | 2024年1月10日(水) | 2023年12月15日(金) | 2023年12月18日(月) |
2月 | 2024年2月7日(水) | 2024年1月22日(月) | 2024年1月26日(金) |
3月 | 2024年3月6日(水) | 2024年2月19日(月) | 2024年2月22日(木) |
2023年度名古屋市立大学医学系研究倫理審査委員会スケジュール
- ※1 開催時間は、15時30分からを予定しています。
- ※2 提出期限にかかわらず、被験者様の安全性に関する手続など急を要する場合、ご連絡をお願いします。
<ご連絡先>名古屋市立大学病臨床研究開発支援センター分室 TEL 052-853-8348(直通)
2023年度 医学系研究倫理審査委員会 委員名簿
(2023年4月1日)
2023年度名古屋市立大学医学系研究倫理審査委員会 委員名簿
氏名 | Name | 所属 | 職名 | 倫理指針 | GCP | IRB規定 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
委員長 | サイトウ シンジ 齋藤 伸治 |
Saitoh Shinji | 小児科 | 部長 | 自然科学 (医学・医療分野等) |
④ | (1) |
委員 | イワサキ シンイチ 岩﨑 真一 |
Iwasaki Shinichi | 耳鼻いんこう科 | 部長 | 自然科学 (医学・医療分野等) |
④ | (1) |
委員 | スギウラ マユミ 杉浦 真弓 |
Sugiura Mayumi | 産婦人科 | 部長 | 自然科学 (医学・医療分野等) |
④ | (1) |
委員 | ニイミ アキオ 新実 彰男 |
Niimi Akio | 呼吸器・ アレルギー内科 |
部長 | 自然科学 (医学・医療分野等) |
④ | (1) |
委員 | スズキ サダオ 鈴木 貞夫 |
Suzuki Sadao | 医学研究科 公衆衛生学分野 |
教授 | 自然科学 (医学・医療分野等) |
④ | (1) |
委員 | アオキ ヤスヒロ 青木 康博 |
Aoki Yasuhiro | 医学研究科 法医学分野 |
教授 | 自然科学 (医学・医療分野等) |
④ | (1),(6) |
委員 | ヤマザキ サユリ 山崎 小百合 |
Yamazaki Sayuri | 医学研究科 免疫学分野 |
教授 | 自然科学 (医学・医療分野等) |
④ | (1) |
委員 | ヒビ ヨウコ 日比 陽子 |
Hibi Yoko | 薬剤部 | 薬剤部長 | 自然科学 (医学・医療分野等) |
④ | (2) |
委員 | ミネ メグミ 峯 恵 |
Mine Megumi | 看護部 | 副看護部長 | 自然科学 (医学・医療分野等) |
④ | (3) |
委員 | ウサミ ツヨシ 宇佐見 剛 |
Usami Tsuyoshi | 病院管理部医事課 | 医事課長 | 一般(研究対象者) | ① | (8) |
委員 | アサノ イクカズ 浅野 郁一 |
Asano Ikukazu | 病院統括部 統括企画室長 |
統括企画室長 | 一般(研究対象者) | ① | (8) |
委員 | ヨシナガ ワカ 吉永 和加 |
Yoshinaga Waka | 人間文化研究科 文化と共生分野 |
教授 | 人文・社会科学 (倫理学・法律学等) |
④ | (7) |
委員 | タカギ ヒロシ 髙木 博史 |
Takagi Hiroshi | 名古屋市立大学 医学部附属 東部医療センター 内分泌・糖尿病内科 |
講師 | 自然科学 (医学・医療分野等) |
④ | (1) |
委員 | アラカワ アツシ 荒川 敦志 |
Arakawa Atsushi | 名古屋市立大学 医学部附属 西部医療センター 産婦人科 |
第一産婦人科部長 | 自然科学 (医学・医療分野等) |
④ | (1) |
委員 | イトウ ヒデミ 伊藤 秀美 |
Ito Hidemi | 愛知県 がんセンター研究所 |
分野長 | 自然科学 (医学・医療分野等) |
②③ | (6),(8) |
委員 | スギシマ ユミコ 杉島 由美子 |
Sugishima Yumiko | 中京大学法学部 | 教授 | 人文・社会科学 (倫理学・法律学等) |
②③ | (7) |
委員 | アンドウ アキオ 安藤 明夫 |
Ando Akio | - | - | 一般(研究対象者) | ②③ | (8) |
委員 | テラニシ ミチコ 寺西 三千子 |
Teranishi Michiko | 中京大学 | 非常勤講師 | 人文・社会科学 (倫理学・法律学等) |
②③ | (7) |
委員 | シブヤ ヤスユキ 渋谷 恭之 |
Shibuya Yasuyuki | 歯科口腔外科 | 部長 | 自然科学 (医学・医療分野等) |
④ | (4) |
委員 | タジマ シオリ 田島 志緒里 |
Tajima Shiori | 診療技術部 臨床工学技術科 |
技師長 | 自然科学 (医学・医療分野等) |
④ | (5) |
- ※1 IRB規定
-
- (1)医学・医療の専門家等、自然科学の有識者として医学研究科の教員 5名以上(研究科長及び病院長を除き、臨床系教員を少なくとも3名含む。)
- (2)医学・医療の専門家等、自然科学の有識者として病院の薬剤部 薬剤師 1名
- (3)医学・医療の専門家等、自然科学の有識者として病院の看護部 看護師 1名
- (4)医学・医療の専門家等、自然科学の有識者として歯科口腔外科教員 1名(医療機器又は再生医療等製品を対象とする研究の審査のみに出席するものとする)
- (5)医学・医療の専門家等、自然科学の有識者として工学に関する専門家 1名(医療機器又は再生医療等製品を対象とする研究の審査のみに出席するものとする)
- (6)医学・医療の専門家等、自然科学の有識者としてヒトゲノム及び遺伝子解析等の研究に関する専門家 1名以上(ヒトゲノム及び遺伝子の解析等が含まれる研究の審査のみに出席するものとする)
- (7)倫理学・法律学の専門家等、人文社会科学の有識者 1名以上
- (8)研究対象者の観点も含めて一般の立場から意見を述べることができる者 2名以上
- ※2 倫理指針
-
- a 自然科学(医学・医療分野等)
- b 一般(研究対象者)
- c 人文・社会科学(倫理学・法律学等)
- ※3 GCP
-
- ① 非専門委員
- ② 実施医療機関と利害関係を有しない委員(①に定める委員を除く)
- ③ 治験審査委員会の設置者と利害関係を有しない委員(①に定める委員を除く)
- ④ ①~③以外の委員
2023年度名古屋市立大学医学系研究倫理審査委員会 委員名簿(PDF)
議事録の概要
議事録の概要については「患者の皆さまへ:医学系研究倫理審査委員会議事録の概要」からご覧下さい。